池袋暴走事故の一区切り。

池袋暴走事故の被害者遺族である松永氏に中学3年生の女子が脅迫したということが話題となっています。5年前に、一瞬にして妻と子を突然亡くした氏に対して、子どもであっても、しっかりと対処する行為は立派であると感じます。大体の大人は【子どもがしたことだから】と甘い対応をしますがわたしは氏の告発は正当であると感じましたし、もし我が子がそうなったら、結果的に感謝しかないと思うのです。

テレビやマスコミは、家族との対話を盛んに言っていますが、学校教育などでいくら教えても親がしっかりと子どもの行動を把握しなければいけない時代なのです。オーストラリアでは16歳未満のSNSの禁止令となりましたが、妥当であります。実際、蠍座娘は中学生の時に危うい行為が数回ありました。これが現状であります。

子を注意することは親として当然であり、そして信じて見守ることもそれ同等でありますが、このご時世、ままならないことも往々にして起こり得ていることも意識せねばなりません。

まだ子どもだからこそ、してはならない境界線は親であるわたし達が線引きしなければならないと改めて、考えさせられる事柄でした。

松永氏の生年月日はXやInstagramにてご自身で記しておられたので、拝見しましたが地象サインの強い資質であります。乙女座の太陽、牡牛座の月、山羊座の火星でこの火星はOOBしており、ご自身の信念をしっかりと持っていらっしゃる印象です。強い人であります。

ただ、妻子を亡くなされて、1年後に目覚めて、啓蒙活動を開始されましたので、直後の失意の日々はどんな思いであったのだろうと考えただけで、涙が出ます。可愛い盛りの娘さん、愛していた奥さまの無念を想像するだけで残された氏の悲壮な気持は想像できます。

加害者である、飯塚氏に対しての気持ち・・・。獄中で亡くなったということはそもそも高齢でむ、高齢なのにハンドルを握っていたこと、事故を起こした時の無責任な発言。どれほど傷つかれた事でしょう。

子どもを取り巻く環境は年々酷くなっています。健全さを保つのは正直難しいご時世でありますが、これは人任せにできない、我が子と我が子の周りをしっかりと知る事が今後の課題となります。

息子も大変でした。でも一つずつ解決してきました。渦中はしんどかったですけれど、現在はしっかりと生きています。犯罪にも巻き込まれず、懸命に働いています。蠍座娘は夜の外出を怖がります。未だに、異性と交際もありません(笑)バーチャル彼氏が自宅に泊まりにも来ましたが、今はバイトと女友達やバイト先のみんなとディズニーやカラオケと楽しんでいます。非常に健全であります。獅子座娘は、仲良しの友達ができて、毎週水曜日に我が家で遊んでいます。ラインでコミュケーションは取りますが全てわたしがcheckしています。そして、何でも話せる環境を作っています。これは、とても大切な事です。子どもにとって家族は安全ということは身をもって体験していますので煩いことも言いますが当然であります。

学校に期待なんてありません。勉強の方法と集団生活を学ぶ場所にそれ以外を求める方がどうかしている。政府がとか日教組がとか、影響を受けているのは実は親なんですよね。自分の小さい頃の記憶は勝手に上書きされますから。

今回の騒動は親御さん、つまり家庭の問題であります。被害者家族に対して匿名で誹謗中傷するなんて、きっと、ご家庭は子どもに無関心なのか・・・盲目なのか・・・。何れにしろ、家族で半生すべき事であります。

子どものしたことはいつまでも親の責任であります。大学まで通わせたって、自分らしく生きる方法を親が教育していない事が原因なのです。大学なんて行かなくても大丈夫。それよりも、困っている人に自然に手を差し伸べられる心と気遣いができれば、問題はありません。

松永さんは、また一つ社会貢献をされたということです。彼は優しさと強さを兼ね備えた凄い人であるようです。

タイトルとURLをコピーしました