充実感は金星が担当

どもーパリポーおばさん占い師です魔麻です。

突然ですが、毎日潤っていますか?
もし、潤っていないのであれば、お勧めは、異性の動画を見ることです(笑)異性じゃなくても良いです。自分の好きなものを見てください。
バーチャルで恋愛しちゃいましょう。人間は、欲の塊です。物欲、性欲、食欲は本能です。罪悪感なんてくそくらえ!


金星の示す部分ってとても大切だと思います。
金星は、受け身でありますが【価値観】を担っており、人間関係や金銭に関わることなど金星のハウス、サイン、アスペクトで大体がわかるのですね。

例えば・・・1ハウスに金星があるのなら・・・
もう、自分の欲求に素直でいること。
おひつじ座なら、自分のしたいこと、嫌なことは避けることで充実するでしょう。但し、金星ですから、中心ではないということが大切です。自分の欲求に素直でいいじゃんということが大切なのです。
人が何て言おうと自分であり、趣味に走ってすぐ飽きても良いし。新しいことを感じることが大切です。もし、ソフトなら自己矛盾が少なくいれますし、ハードだと矛盾を感じて解消しようと思いたいでしょうし。

でも、やっぱり、人生の中でカラーの部分でありますから、華やかさがあってこそです。

わたしは、3ハウスの金星でありますのでマイブームは短いです。いい!と思ったことはすぐ変化させます。ふたご座なので、ネットで拾った情報が大好物。冥王星とスクエアなんで、魔王感が好きです。
征服されるもの、征服したくなるもので心の充実感があります。強そうな人を見ていると、面白いし、興味をそそります(変態です)
木星とクインカンクスなんで、そこに発展も何もありません。互いに、タイミングを計ろうなんて価値観はありません。
ですが、金星だから良いのです。金星は、月が少し成長したミーハーな部分です。責任なんて生まれないものですから。

ただ、単純に好き、オモロイからええわぁで良いのです。
この部分は、人付き合いでもそうです。楽しい関係性でないと、興味は覚えない。つまらない関係性なんて必要ないのです。
これは、価値観です。勿論、価値観の擦り合わせというのは、存在します。最終的には、それだけで済まないのが人生の難しいところ(笑)

家族で晩御飯を食べていて、その日は出前だったんですが、すごくつまらないことなんですが割りばしを使う時に、捌くでしょ(言い方合ってるかな笑)

その時に、しし座娘がちゃんと捌けないとすごく機嫌が悪くなるんです。何回も言うんですよ。
そこで、家族での反応を西洋占星術的に観てみました。

旦那氏、金星みずがめ座2ハウス。月とセクスタイル、火星とコンジャンクション。全く無反応でした。彼にとって価値のある問題ではなかったようです。気にもしないというか、どうでも良い話。
わたし、金星ふたご座3ハウス。冥王星とスクエア。気にするほどのことでもない。こまかっっと冷ややですし、YouTubeを見て【邪魔すんなー】と言いました(笑)
さそり座娘、金星いて座2ハウス。ノーアスペクト。気にしたくないしどうでも良いらしいです。
しし座娘、金星しし座8ハウス、火星とスクエア、木星とコンジャンクション。ちゃんとしていないと嫌。と幼いからいいますが、他分そんな状態での自分が笑われるのが嫌なんでしょう。必ず、報告します。ちゃんとできたとか、できていないから嫌だとか。

ざっくりの価値観なんで、他にも月の入室しているハウスですとか関係ありますが、同じ環境で(お腹が空いている)こうも違うのですね。
ここでは、金星の水サインが誰もいないので、誰も共感は求めていないのです。誰も自分の気持ちを言わないのが面白いですね。火サインと風サインの集合体というのはこうなります(笑)

たかが、割りばしですが、自分の価値観(金星)とは、自分の充足感が大切なのです。充足感は、自分の感じるものですので。

さそり座娘なんてTHEさそり座ですが、同化することはどっちでも良いんですね。融合とか言いますが、さそり座らしからぬ解放感です。
太陽、月がさそり座でも、価値観という側面になると、【だるっっ】となるわけで、あーた、本当にさそり座のライツか(笑)っていつも思います。
これが、自分の人生や習慣になるとまた話しは別です。共感を求めるし、同化しようとします。この辺りは、わたしの太陽の【共感したい】というのはさそり座娘とは一致するようですがだからと言って前面に共感すると言えば、否なのが、互いの星の示す通りです。

ただ、価値観というものを星の示すものを見ていくと元素や区分や要素を加えるのは当然です。
金星のいて座の価値観はわたしは、とてもわかりますし。

話しは大分に逸れましたが、自分の金星の示す価値観は、充実感の証であります。
どのハウスに在室していて、どんなサインで、どんなアスペクトで形成されているのか?ということで、自分の価値観がわかるのでわたしの場合は、ネットや本などで知的好奇心をくすぐることで金星が喜ぶので平和です(笑)
あっ、でも、金星は冥王星とスクエアなので平和過ぎるのは嫌なのよね・・・平和なのは、物足りない・・・スクエアを形成していてもこんなもんですからどうぞご安心くださいね。

タイトルとURLをコピーしました