両面から見るべき

どもーパリポーおばさん占い師です魔麻です。
実は、月曜日に散歩がてら買い物に行って、花粉がすごかったみたいでくしゃみが止まらずに大変でした。
土曜日に深夜まで友達の話を聞いて睡眠不足で、免疫低下w
で、月曜日に話し合いに同席しちやったんですね。何せ断れないから(笑)帰宅は、それほど遅くなかったんですが、胃腸にきまして、火曜日は倒れていました。微熱でだるかったw
その話し合いをホロスコープで調べていった上で同席しました。
そのカップルは、男性は15年ほど前から知っていて、女性はこの1年ぐらいのお付き合いです。
内容は・・・自己主張の具合でした。どんな関係性でも、自分の意見は通したいのはわかるw

話し合いというか、落としどころをどう見つけるかということだと思っていました。
価値観の擦り合いってカップルには当然のことでまた、ここで揉める原因なんです。その辺り・・・どっちの味方にもつきませんでしたが(テレビ見ていた笑)所々ね・・・。
歳が離れているから、価値観そのものが全く違うわけです。
親のこと、子どものこと、自分たちの付き合い方・・・すべて違います。男性側の主張に対して理解はできました。でも、女性の気持ちには共感できました。
昭和のクソさに今まで反発してきたので、その辺りは反骨精神を抑えるのは苦労しました(笑)大体、うちの揉め事もこの辺りです。ただ、もう最終的には面倒なのでわたしが普段降りるんですよ。あーまた云ってるわー。面倒くさーって思ったらその場を離れます。もうさ、昭和の男はテレビと話すんだから。テレビ見ないわたしに、テレビと話していることに対しての同意を求めるんですよ。
そもそも会話が成立していないので、基本聞いていません。生活なんてそんなものです。旦那氏にとって帰宅して、テレビを点けるのは、疲れをいやす方法なので触れないw
夢もクソもないですよ。夫婦で話して、笑顔なんて無理無理無理。
その辺りの年齢のギャップを感じました。
生活だからね。契約だからね。結婚は最初は愛かもしれないけれど、その後ずーと生活の一部です。だから、イチイチ気にしていたら、成り立たないのです。わたしは、そういう考えです。はい。そうじゃない方は、それでも良いと思うし。ここで一致してこそ、平穏な時間が生まれるのかもしれません。

さて、今日はまたまた極端な記事を見ましたのでその件でわたしなりの見解をと思います。


【海王星】かいおうせい

ちょっと以下引用しましょう。

海王星という天体が全てを無効にしてしまう
強力なパワーを持っているということです。

1ハウスの海王星入り

らしいのですw

ここで、海王星の意味を復習です。
海王星は、周期が165年ほどで、生涯その人のホロスコープで半周ほどしかしません。生まれた時期と、経過の海王星の影響ってわりとすぐある話です。
太陽、月と10惑星の内の確立を考えれば相当な数ですし。
そして、何故1ハウスに海王星が入室すると
【全て一瞬がダメになる】のでしょう。予想してみたいと思います(笑)

まぁ、何と云ってもあの程度の占術ですから結論から言いますと、気にする必要はありません。
ですが、1ハウス、所謂アンギュラーハウスに凶星が在室すると影響は大きいのは確かです。それが、木星や土星でもです。
海王星だけが問題ではなく、自分の大切な室に影響を与えるわけです。また、木星以遠の惑星は速度もゆっくりですので、強く出るということです。
例えば、海王星が12ハウスから1ハウスになる時はアセンダントとコンジャンクションになり、接近していくわけです。そして、分離していくのでこの分離が影響が大きいという解釈だとわたしは思うのです。

月の動きで考えると、新月で月は太陽に呑みこまれて、太陽と月は分離していきます。そして、満月を迎えます。満月は太陽と月のタイマンみたいなものです。普段、太陽の影として存在する月が太陽と同様の力を発揮するのですから、惑星が軸などと分離していく過程が一番強いのです。

1ハウスに海王星が経過で在室することを殊更、大きく盛る必要はありません。
また、その人の出生図の特徴も加味しなければ、星読みと名乗る意味がありません。

星読み師は、その人の出生図をしっかりと読んで、その資質をお伝えしながら、過去、現在、未来を繋いでいきどんな影響を受けやすいのかをご提案するものです。
恐怖を煽る必要もなければ、悲しくさせる必要もないのです。

知ってます?わたし達が生まれてくるのは、奇跡の連続ですよ。神の采配の中ですが、わたしは、奇跡の連続だと思っています。その上で、敢えて言いたいのですが

【全部が一瞬でダメになるホロスコープ】などあり得ないのです。
勿論、星の示す部分はあります。
天王星の強い人など、自分で自分の価値観をぶっ壊すことが当然だったりします。海王星なら、膨張させて、冥王星なら徹底性ですとか。そういう資質はあるでしょう。ですが、その程度です。自分の人生なんですから、惑星の影響で全部だめになるわけがありません。

海王星は、天王星が発見されてそこにらしき惑星が存在するであろうという前提で研究されました。実際に観測されるまで60年あまりの時間を要しています。
とても遠く、天文学でもその存在が発見されたというのは、夢のようだったわけです。

・まやかし

・妄想

・イマジネーション

・消える

この考え方自体、怠っているのですね。何にでも、良い部分と悪い部分が存在しますから。
もし、この考えなら、だからこそ、何度も同じ失敗を繰り返すのでしょう。特に、この記事を書いている人は7ハウスの太陽ですから、ずっと経過海王星がコンジャンクションが成立するので、人選ミスなのでしょうね(笑)
しっかりと、読まないから同じことを繰り返すのです。まさに!妄想ですね(笑)

そして、1ハウスの海王星は【直感】や【ビジョン】が冴える時です。自分自身の存在をアピールするなら、美しく幻想的にしましょう。イメージは、【銀座のママ】です。

どんな状態でもベストを尽くす。誰のせいにもしてはいけません。つまりは、星のせいにもしてはいけないのです。
また、どんな事柄であろうと、ネガティブな考えは全て引き寄せます。自分の現在が幸せだと感謝することで、どんな星の位置であろうと無意味に怖がる必要はありません。

わたし達は【自由意志】が与えられているのですから、ネガティブな発信をどう生かすかも自分です。自分の人生だもの。誰かに言われたくらいでどうこうなるのなら、それは意志ではないのではないでしょうか。

因みにわたしは現在、出生の金星、冥王星と経過海王星でTスクエアが成立しています。おっとー。これじゃあ、この記事を書いた人間から見るとすごい危機ではないですかw
確かに、何年ぶりかに鼻かぜひいてくたばっていますが(笑)
そんな程度です。大体、わたしのホロスコープなんて、危機的状況なんていっぱいあり過ぎて(笑)それでも生きてますw

タイトルとURLをコピーしました