天王星の示すもの。

どもーパリポーおばさん占い師です魔麻です。

今日は歯医者なんです。歯医者恐怖症で、お願いとして【怖くない】【痛くない】先生を希望しました。本当に怖いんです。麻酔なんて無理無理。元々、とがったものが苦手で。アセンダントおひつじ座でアイテムとして欲しいものなんですが・・・
取り敢えず、頑張っていってきます!

昨日の冥王星の記事、思った以上にアクセスがありまして。

このホームページに記事を書くようになり内容を少しでも充実させたいと必死でない頭をひねり出しています。もうすぐ、新たな項目を増やすつもりですので、こうご期待ですよ~

さて、天王星についてお話したいと思います。

わたしの占いの仕方は、現在と古典をミックスした独自のものなんですが、天王星に関しては、めっちゃ見ます。はい。
天王星は、人の寿命に関係している周期ですし、医療が発達したのもある意味天王星の力だと思っているからです。
そして、土星から天王星までにある【ケンタウロス一族】にも注目していますが、小惑星や彗星などこの間にあることが多くて、やっぱり文明が発達すると、叡智がパワーアップするもんですね。

天王星とは一般的に現状の激変・個性化・波乱・革新・激化・別離などを示します。そして、占星術と言えば天王星です。
占星術の世界においてあらゆる概念を書き換える変革をもたらす惑星なんですね。
「変革」と聞くと一見抽象的で分かりにくいかもしれませが、それまでの常識や当たり前が一瞬にしてガラリと変わることと言えます。
例えば誰かの話を聞いて「目から鱗が落ちる」という体験のようなものであったり、その人の話を聞くことで今までと別の観点から物事をみる、という視点の変化が起きているものです。
そして、「これはこうだ!」と思い込んでいた固定観念が崩れ去り、「これは○○でもあるかもしれない」と新たな視点で物事を見ることができるようになれる要素があるんですね。
思考や様々なものは固定化された制限を乗り越えて、進化や発展をもたらすからだと思っています。
また、その時代や世代がどんな制限を超えて目覚めようとしているのかということも予想できます。ただ、天王星ですから、予想を大きく覆すこともあるかもしれませんね。

天王星は、18世紀に発見され当時、アメリカでは独立革命、フランスではフランス革命が勃発しており、世界中で革命の嵐が吹き荒れていました。
革命は、古い体制を壊して新しい制度を生み出す、国家や社会における大変革ですと同時に、科学の分野でも様々な発見があったわけです。
例えば、熱気球の開発によって、人類は地球の重力という概念から解放され、また、赤外線の発見では、人類が見えていない光の世界を可視化できるようになったようです。
天王星の発見もこの赤外線の発見によりもたらされたものであり、このような科学的発見、進歩により、人類は産業革命を迎えるわけです。こういった革新的な出来事が頻発する中で天王星が見つかったわけで、占星術の世界でも天王星には「変革」という意味が与えられたのです。

天王星は1781年に天文学者のフレデリック・ウィリアム・ハーシェル(Sir Frederick William Herschel, 1738年11月15日 – 1822年8月25日) によって、発見された惑でありまして、この天王星の発見は、天文学的にも占星術的にも大きな衝撃を与えたのです。
今まで何世紀もの間「太陽系のもっとも果てにある惑星は土星だ」と考えられていたが、その常識が、天王星の発見によってひっくり返る事柄であったのでそりゃ大衝撃です。
土星は占星術の世界では制限や限界を意味し、その外側にある天王星は、土星が表す制限や限界を超えた存在でもあるというのも頷けます。
また、土星はこの社会、つまり目に見える物質的な世界における構造や仕組みを表しますが、天王星はこの土星が作ってきた構造や仕組みを壊したり、新しい概念や価値観といった人々の意識を作っていくという意味があるわけです。さらに「解放する」というエネルギーもあので、例えば、わたしたちという個人の中に眠っている独自の個性や、過去受けてきた制限や限界からわたしたち自身を解放し、解き放つ役割も担うのです。天王星の影響が強い人は、自分の個性を発揮したり、制限や限界を自ら超えていこうとする精神の持ち主が多いと言われるのはこの所以でしょう。

天王星がおひつじ座に入宮したのは2019年3月でした。
その頃はどんな時代背景だったのでしょう。活動宮の1度ポイントですから激しいことでもあったかな。
時代は平成から令和へ。天皇陛下が生前退位をなさったわけです。今までの天皇陛下は崩御なって初めて退位だったわけですから、ある意味この英断はすごい歴史の瞬間であります。
わたしは、昭和-平成-令和と時代の移り変わりを体験してきていますが、この出来事はとても意味のあることだと感じています。いかにも天王星ぽいです。今までの枠組みを超えてですから。

わたしは、その頃占星術をもう勉強中です。これも天王星ぽいですね。

天王星の強い人は【個性的】と口をそろえて言いますが、天王星の強い人は【個性を重視】するのです。決まったものなんてくそくらえ!と内心思いながら、一歩先を進む勇気のある人。そして、人を尊重し、自分を尊重できる人だと言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました