影響がずっと残る価値観。

どもーパリポーおばさん占い師です魔麻です。

昨日は、大学病院でしし座娘の検査でした。無事、無事に異常なしということで安心しました。本当に、ヒヤヒヤもので。まぁ、我が娘ながら【頑固】さも成長していて。水分がうまく摂れないのが原因です。流石、不動のしし座です。旦那氏も一緒に連れていって、病院での待ち時間や先生の説明、日頃わたしが子どものことをどこまで考えているかよーくわかったと思います。子どもの健康は、かけがえのないものだと痛感しました。やっと、やっと通常モードです。3週間長かったぁぁぁぁ。で、わたしも低血圧が酷くて、上が98の下が48ですよ。夕方になると黄昏てしまうのです。何も動けない。ごはん作るのも嫌だぁって思いますが、やぱり日頃の健康は、全てがバランスです。また、食事作り頑張ります。

さて、我が家の旦那氏は20年ほど【事業主】をしています。ぶっちゃけ、職人気質ですので、事務関係は全くやりません。できないということかな(笑)時々いらっしゃいますよね。まぁ、餅屋は餅屋で事務処理は良いんですよ。男性でも細かいことが苦にならない人。うちは、全て丸投げ。家庭も子育ても丸投げです。勿論、仕事も。

その時にですね、わたしの過去のトラウマが蘇るんですよ。前夫との悲しい夫婦生活が。

会話も殆どなく、互いが勝手に互いのことをこなしていく。勿論、大人ですから、当然なんですが、家事、仕事、子育てと勢いだけでやっていたわたしは、とても寂しかったです。丸投げではないのですが、孤独を感じていました。現在は、丸投げですが孤独感はないのが救い。いや、しかしですよ、んだい行動多発も旦那氏に対して、憤りも監視ることも暫しあります。それでも、夫婦として継続をしていこうと思うのは、結婚生活に一度失敗をしているからです。今度こそ、失敗をしないで、擦り合わせていこうと感じているからです。

昨晩、我が家のラッキーボーイと三人で食事をしていたのですが、まぁ、この男どもは、ガキというか・・・単純明快というか・・・少年のような部分があります。そして、恋愛についての話になったのですね。わたしら夫婦に大体、恋愛のことを相談すること自体間違っていますがそれでも、色々と問題の認識が進みました。

対人関係って親の影響が多いです。両親が健全な夫婦として互いにどりょをしていることを見て成長するだけで将来の人間関係に良い影響が出ると思うんです。例えば、離婚が悪いとは思いません。仮面を被って自分の気持ちを偽っていいわけではないし。それでも、続けると決めたなら、それは価値観の問題であるので否定も肯定もないですが、つまりね、女性から見た【父親】と男性から見た【母親】との関係性で、随分と変わってくると思うんです。

わたしは、父親に溺愛されて育ち、父親は家庭的な人でした。毎日の晩酌が唯一の楽しみで、野球中継を見ながら質素に生きている人でした。勤勉ですし、真面目に生きています。働くことは生きることという概念の人生です。ですので、わたしは働かないという人が嫌です。毎日、懸命に働くというのは、わたしの男性観の土台です。そして、大切な人や環境を守るのは、大人として最重要課題であるということです。おかげ様で、【働かない】という人とはあまり縁がないので、(あったとしたら、縁が切れます笑)自分の価値観の元、生きていられます。そして、子どもを大切に育てるというものも両親の影響をとても受けています。両親は、わたしが10歳の時に離婚しましたが、子ども時代、両親や周りの大人、祖父、祖母、叔父、叔母、ご近所さん、関わった先生たちは、心を込めて接してくださいました。とても恵まれた環境だったのです。ですので、離婚という選択をしても、心がけ次第で拭こうではないということはわかっています。祖母が亡くなった時には、母と母方の祖母はお葬式に出向いてくれました。こういうことがわたしにとっては大事なんですね。母は月、うお座祖母はおとめ座なので、今生の別れに向き合わないとと、思ってくれたのでしょう。

わたしの男性観はとにかく、家族を守るというものが大前提。愛や恋は色褪せます。カラーで始まった出会いは、いつか白黒になっていくでしょう。でも、それが時間を共有して歴史を積み重ねてきた証なのではないでしょうか。

話しが逸れましたが、昨日の男どもの【女性観】が母親の影響を感じたのですね。旦那氏は、姑が懸命に生きて自分で全部抱え込んでいた人なので、その母親に対して、結局は依存してしまう癖があります。強い女性ではないと自分が脆いから、妻であるわたしに【強さ】を投影しています。そして、ラッキーボーイは、環境的要因で【我慢】をします。50歳をとっくに超えてもまだ、母親を追い求める気持ち。怠いけど、ちょっと切なくなりました。

何となく、親の影響って日常だったり、習慣だったり自分の無意識の部分であるのですが、人を1人完成させていく子育てに於いて、その後に多大な軌跡を残していくのだなぁととても考えさせられました。そうは言っても、それに気づき、修正はかけられるんですけれどね。いつもでも、親のことで影響を受けて引き摺っているのも振る舞いとしてはダサイし。自分で、自分の心にいつも問い掛けてみるというのは、必要なことなのかもしれません。

とにもかくにも、うお座息子が健全なパートナーシップを育み、娘たちが自分を大切にできる生き方ができるようになるためには責任重大ですよ。娘にとっては、父親はICそのものです。

さそり座娘のICはやぎ座で、しし座娘のICはおひつじ座です。旦那氏のライツですから、太陽と月の示すサインが健全でいれるようにわたしもフォローしなければ。うお座息子のICはみずがめ座ですので、わたしが火星みずがめ座を健全に活かせるように努力をしていきたいなぁと思った次第です。しかし、旦那氏のフォローはいつまでしなければいけないのか・・・。きっと死ぬまでだな・・・・(遠い目)

タイトルとURLをコピーしました