ふたご座の資質。

どもーパリポーおばさん占い師です魔麻です。

帰ってきたぞー、帰ってきぞーです。土曜日は、御近所でハッピバースディをしていただきました。サンキュー、バリポー。そして、52歳という歳まで大きな病もせずに丈夫に生んでくれた母、片割れの父に感謝です。サンキュー、パリポー。

さて、ふたご座にやっときました(笑)もう若干疲れている・・・(笑)何せ予約投稿ですから。(記事量産は身体に堪えるのさ・・・)

ふたご座・・・双児宮区分/柔軟宮・元素/風・要素/男宮・守護星/水星・高揚/ドラゴンテイル 支配する部位/腕、肩、手、肺、神経システム/ラッキーカラー黄色系・赤と白の混合・玉虫色、グレー・光彩を放つすべての混合/アイテム・・・手袋・ノート・ペン・鳩、・オウム・インコ

ふたご座は獣帯3番目を表し、情報をインプットすることも、アウトプットすることも好きで、人から学ぶこと、それを別の人に伝えることにとても意欲的であります。「知る→理解する→伝える」という流れが人生を前に進ませるエネルギーで最も柔軟に物事を取り入れ、伝えていこうとする働きを持っています。自身の肉体が肉体と分離していることに気づく最初の場所を表し肉体と現実は分けられていることを感覚で覚え外部の世界と自身の関係を探究し理解しようとしますが、変化と空気を示すためどちらかというと精神的次元を大切にする資質と言えます。双子座の風は、日常に感じる風であり香りや音は空気を通して伝わることより、あらゆる情報を運ぶ風のイメージでしょうか。広い草原を吹く風というよりは、狭い街なかでもスルスルと自在に変化して吹き抜けていく風のほうがイメージに近く、素早く、狭い範囲を自在にかける風がふたご座の象意です。時に勢いよく吹き付けるビル風のような、活発な風としての側面も持っているため学校や職場といった一部でのブームやその土地ならではのニュースなど、あちこちから情報を仕入れては伝えて広めます。ふたごがシンボルのため【二面性】持ち合わせいてマルチな才能にも恵まれています。

ふたご座の太陽にはあまり縁がなんですが、月はとても縁がありまして。大切な娘と、大切な友達が月ふたごです。二人に共通しているのは【場を和ませる能力の高さ】つまり、コミュ能力です。瞬時に、人の顔色を見て、周りを朗らかにさせる能力はピカイチでしょう。絶妙な【間】です。同じ【ま】でも全然違うわ。もう【魔】【魔】煩いねんて。人の中に侵入してきて【魔】連呼するおばちゃん。迷惑行為やなw

あ、また話が逸れました(笑)この【間】はふたご座の【移動】の象意ではないでしょうか。言葉のやり取りや外出(身近な場所が特に)、乗り物や情報機器全てに通じるわけです。歩くことは、気分転換ですし、瞬間的に景色が変わります。電車や車での移動も、次々と切り替わるわけです。そりゃ、ふたご座は【間】を示すわけですね。

そして、アセンダントふたご座は両親がそうです。二人とも、背が高く細身です。いつまでも若々しい印象でもあります。わたしは、ふたご座に金星と土星、弟は、火星を継承しました。そして、ふたご座の月の娘を産んだわけです。わたしの金星とコンジャンクションする月は【可愛い】としか思えません。太陽こそ、身近にいませんが月とアセンダントは縁がありますね・・・(笑)

また、ふたご座の男性は【プレイボーイ】と言われますが、確か母方の叔父が太陽ふたご座で顔は大したことないんですけれど、若い時からめっちゃモテました(笑)幼い頃の写真に叔父と女性とわたしで映っていますが、結構その思い出話が鬼畜です(笑)わたしが知っているだけで、3回の結婚歴です。確かに、話しが面白くて、器用な人でもあります。でもね・・・本当にハンサムじゃなかったのよ(笑)ふたご座といて座、うお座は【複体サイン】ですのでこれも、【同時進行ができる器用さ】を示していると思います。うちの母方は、ふたご座、いて座、うお座ばかりです(笑)若い頃は、みんなで集まってこの叔父たちが飲め、騒げとめっちや楽しいひと時を過ごしたものです。みんな合わせ上手で、父もすごく仲が良かった記憶があります。

そして、次のネタが浮かびました(笑)祖父と祖母のホロスコープをしっかり見たことがなかったんですけれど、わたしかに座じゃないですか。何と祖父がかに座がいっぱい。大正生まれですが、身長は178センチもあった大男だったんですが、月、火星、アセンダントとかに座ですよ。そして、目の中に入れても痛くないほどこの祖父に愛されて育ちました。しかもさ・・・OOBが凄い。月と火星だし、おまけに海王星かに座世代ですからね・・・溺愛するわ(笑)祖父は、冥王星がふたご座で、度数は30度です。わたしの金星とコンジャンクションの成立。その差は僅か1度差です。ふたご座色が強いのは、父方は勿論ですが、祖父の冥王星の影響だったとは・・・恐るべし、血脈w

 

次は、このネタで、自分の祖父母の星読みをして、わたし達がどんな影響を受けているかということを検証してみます。父方の祖父だけは生年月日が不明で悔しいですけれど・・・・。こういうところも8室の月ですね。父方の影響ではなく、子どもの頃の思い出は、母方の祖父母のことばかりです。

タイトルとURLをコピーしました