キャデントハウスの深さ。

占い師魔麻です。
旅の準備にルンルン気分です。

子ども達も無事、各自のコミュニティに戻り、日常の復活。いや。誰もいない時の仕事ははかどるぅぅぅ(笑)

特に、夏休みで何もしていないんですよ。できるだけ、ごはんも簡素化したし。家事は殆どやっていませんしね。
それでも、どっか連れていかなきゃいけないし。最後は宿題ですよ。宿題は、女子なので男子ほど怒鳴りませんが(笑)
獅子座娘の管理能力のなさ(笑)人には批判的なのに、自分は・・(笑)

無事、引き取り訓練も終わり、月曜から給食です。って、わたし月曜の夜に東北に行くので新学期の子ども達の心理状態も気にせず遊びです(笑)

さて、友人の占星術カウンセラーキナコ氏が、とても面白い記事を書いていました。


わたしが、【占星術】+【心理カウンセラー】として信頼している数少ない人の1人です。心理系はこじらしているからめんどくさいのよねー。
でも、彼女は、とても勉強家で知識もすごくあります。近所だから、顔見知り~という感じで大事な友達の1人です。(家族にも大人気)

以下ブログです。
https://ameblo.jp/junnaco/entry-12818659917.html
内容ですが、ハウスの心理的状態というか・・・・

ここから引用
~9ハウスが体系化された信仰の部屋ならば、
3ハウスは自然崇拝や、
一神教(9ハウス)から見た「異教」は
3ハウスの管轄になります。
魔女の知恵や占いの類も
ここの管轄~

これを見て、なるほどーと思いました。キナコ氏の文面は、しっかりとした理論で感情がコントロールされているんですね。だから、安心して読めます。誰かを咎めることもないし(本人大嫌いだしね)悪口もない。ないないないで、健全で良質な記事の宝庫です。

わたしは、3ハウスに主力の太陽、金星とあり知恵があるかどうかですは不明ですが(雑学はある!)小さい頃から【魔女】みたいな子どもでした。こういう性格なんで、すぐ忘れるし、一瞬カッとなっても【ま、いいか】の精神で長く覚えていられないんですが、困った時や本当に心底腸が煮えくりかえると、呪文を唱えています(笑)

流石に、今はもうこんな歳ですからその呪文の内容は【気のせい】とか【気にしない】とか前向きですけれど若かりし頃は、無意識に人を陥れるなんて思っていたような・・・
一定数、失礼な人間や意地悪な人間って存在しますからね。大体、昔は直接言ってましたけれど今は、そんな人間に構っているほどじゃないし、これまた、友人に【そんな時間が勿体ないよ】と随分諭されて、フル無視ですけれど(笑)

でも、魔術とか占いってすごく身近です。3ハウス=キャデントハウスって何となく、【調整】の部屋みたいですけれど、実は、アンギュラーハウスの準備をするため、意外にたくさんの事柄が隠されているのです。

ホロスコープから前世の状態を星で考える時に【プレイネイタルリターン】で【何を基準にしていたか】ということもお伝えできますし、アングルの近い惑星は、近いほど幼少期に軸に接触しますので、割と大きなイベントになりやすいわけです。
そういう意味でも、3・6・9・12ハウスは【精神性】を担っているわけですね。
凄く腑に落ちたというか、そういう分野が好きで自分の中でとても大事なものであるし、他人から見たら怪しいけれど、自分にとって重要だって思って良いんだってエールを送ってもらいました。

現実を大切にする人、空想を大切にする人。色々いてよいでよね。

多様性はすでに子ども社会でも求められています。

今で言うと子どもの問題、そう。ひと昔前の【不登校】は身近な事柄です。

昨日も、知り合いのママが悲しそうに言っていたのが印象的でした。

わたしも【不登校児】でした(笑)学校なんてアホらしくて遊びがいいぜ!ベイビーでしたから、内容は違えど親は頭を抱えていたと思います。

ですが、生き辛さは誰しも一定数抱えているもの。学校と合わない、先生と合わない、クラスと合わない。子ども達は選択肢がわたし達大人より少ないわけです。そりゃ、行かないという意思表示しかできません。
いいじゃない。ネット廃人になっても。今は、リモートの仕事もあるし、ITの寵児になれるかも!って見守るしかないんですよね。

大手にいた、キャリアがあるなんて、昭和の置き土産です。大手に努めていたからって仕事ができるわけではないし。

色々な人がいるということは当然であります。学校なんて、ほんの数年の出来事で、勿論行けるならいいんですけれど泣き叫ぶ子どもを無理やり連れて行ってはいけない時代になりました。

最後に、こんな言葉で締めくくられています。

ここから引用

~そのような世界が大きな比重を持っている人もいるということを皆が理解して、それを受け入れていくことが、多様性のある世界なのかな〜と思います~

何となく、この言葉を見て胸が熱くなりました。あなたの世界観を尊重するよって励まされているみたい(笑)

持ちべき友は【視野の広い人】ですね。

タイトルとURLをコピーしました