蠍座ミステリアス?とか言われれています。
でも、違うのです。我が家は太陽も月も蠍座の娘がいますが、めっちゃ明るいです。ただ、集団は苦手な様子で、そして、あまり活動的ではないです。どちらかと言うと、風呂に長く浸っていたいし。狭いところが好きだし。趣味は寝ること。決して活動的ではないのが特徴でしょう。
それは、真実を追い求める性質であり、構えて相手を見極めるのです。また、水象サインですのが激しい水より地下水という表現が妥当です。湿っていて暗くて、ポトポト落ちる静かな水を連想させます。
太陽蠍座は、相手と1つになりたいのですが、その対象は深い間柄の関係性の人。
蠍座は、自ら働きかけることより、相手をじっと待ち心で繋がり(ついでに身体もだと最高)一体化を求めます。いつまでもいつまでも、その時を待つ。そうして、閉じられた世界で融合することを求めます。そういう生き方をしたいと強く思い、そのように生きていくのが、自我です。
執念ともいえるほど、待つ。タイミングよりも繋がりが大事だから。
そして、信じたいのです。自分も相手も。蠍座はただ信じたい。執念深いのではなく、信じたいから裏切られたということが堪えられないのです。でも、太陽だからね。生き方だからさ。
月に蠍座があると、幼い年齢になればなるほど、母子一体感を満たすことに貪欲になります。
ここで、弟や妹が生まれた日には大変。傷つくわけよね。自分だけのお母さんが取られたって。だから、月の蠍座は、幼い頃の習慣や感情をしっかりと抱きしめてあげないと、大人になってから心に穴が開きやすい。
良いパートナーと出会えれば、その穴は徐々に塞がってきます。愛したい、信じたいという感情の激しさは一番かも(個人的には、月蠍座は大好きです)
アセンダントにあると、意外に精力的です。統治星は火星だからね(冥王星もよ)
タフということかな。そして、纏っているものが深い悲しみのようなもので、明るいんだけど、微妙な暗さも感じてまた個人的に好みなのよね(知らんがな笑)
月とアセンダント蠍座の方は共通しているのは、「風呂」。狭い場所の水が安心します。押し入れも好きかも。後は、よく寝ることでパワーチャージできます。
太陽の蠍座より、月の蠍座の方が蠍座ぽい。
トイレも清潔にね!掃除は欠かさずに!