【コンポジット】に現れる夫婦の運命。

 

父のレクティファイをして、疎遠になっている父親が近くに感じられて、懐かしい気持ちになりました。生きているだけで、わたしも頑張ろうって思うのは、不祥の娘として精一杯の親孝行だと思っています。

両親は、わたしが10歳で離婚を選択しました。幼い時に大人が真剣に話して時に、涙ながら、時に、怒声が飛び交う場面を記憶したのですが、離婚用紙の淵が緑色だったのが印象的で、その離婚用紙がピアノの上に置いてあるのが幼いなりに悲しくて、未だにピアノが好きになれないのは一種のトラウマかもしれません。幼少期に、大枚叩いて、ピアノを買ってくれたのにピアノが嫌いなんて本末転倒ですよね。聞くのは大好きなんですけれど(笑)

両親、前夫、旦那氏とのコンポを評価したいと思います。データーとは言えない少ない症例ですが、それなりの環境、未来なども把握していますので一定の評価は得られると思います。

両親のコンポは太陽/月、水星/木星=90度の成立。コンポでの太陽/月の不調和座は、良くないです。60度、120度の成立がゼロが、夫婦としての相性の悪さが示されています。

  • 両親のチャートと、結婚した当日のコンポは8Hの太陽、水星、金星で両親は生涯子どもはわたしと弟のみであります。若い2人が結婚をして姑、小姑、義弟と同居していたのもコンポに示されています。火星/木星のレセプションの成立は、祝福であるのと同時に、火星が重要でDSCにオーブ3度で合。将来の【離婚】が示唆されているように思えます。また、DCの太陽はわたしの月と合、月は弟の太陽サインであります。2人しかいない子どもというのも見事に表されています。両親の太陽/金星=水星ですが、=海王星も成立して6Hに位置していますが、母がわたしが8歳になる歳より仕事に出始めました。6Hの海王星。母は1年後に自宅を出ていくことになったのです。母にとっては仕事が面白くて、父にとっては仕事を始めた母を遠く感じて、【妻】が消滅していったということでしょうか。

次は、前夫ですが、コンポの太陽/月=120度ですが、月/土星=90度。月は妻ですので、お察しの通りであります。シナストリーで入籍の瞬間はコンボMC/T太陽の正確なスクエア。そして、原因は、入籍した日を失敗したというくらい、ハードだらけであります(笑)太陽/月、月/水星=90度。これだけで、意志の疎通の困難さ(笑)水星/天王星=120度は息子の誕生と、息子の事が色々と積み重なって、離婚に至ったと思っています。しかも、7Hに月と土星が位置。月はともかく土星は若い夫婦にとって、試練でありました。どこをとっても良いはなく唯一の120度は水星/天王星のみ。そして、コンポの太陽は9Hですから、離婚しても未だに自宅の土地は共有名義であります(笑)9Hは法的な事柄を示すので、互いに連帯保証人でもあります。

次いで、今の旦那氏とはどうでしょう。コンポのシナストリーでの瞬間のT・ASC/MCがコンポのMC/ASC同士の調和座が良いですね。コンポには問題がないわけではないですが、土星の不調和座はありません。現在進行形ですので、どうなるか、今のところ、離婚はスレスレの時もありますが回避できています。

互いのNチャートは当然の事ながら、コンポチャートの重要性も高いのに驚きました。

でも、一番大切なのは、問題を先送りせずに【会話】を成立させる互いの努力です。引き続き、わたしも旦那氏の事を精一杯、助けられるように努力したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました