射手座について

さて、射手座のことですが、このサインの象意は確かに向上心の塊でしょう。

頭の良い方が多いです。そして、前向きであり、細かいことは流します。流しますが、射手座というサインだけで判断はできません。

サインは後回しだから。

太陽に射手座なら自分の精神性を大切にしたいのです。学ぶことは勿論ですが、遠くに思いを馳せてまだ未知な世界へ行きたいと願うでしょう。そうすることが生きていく上で大切な信念になり、自我になります。
楽天家というより、細かいものに時間を割くより、心が躍るような世界観を体感したい。でも、実際はナイーブな人が多いです。太陽は成長していくものですから、本質として存在しますが、アップデートしていく生き方です。すんなりと射手座の太陽を生きることは、難しいのです。よく言う【わたし〇〇座だから~】って太陽が一番あてはまりません。熟すなんてそう簡単ではないですから。
だから、わたしは蟹座の太陽ですが、蟹座のことは苦手です。でも、本質として存在しますから、そういう振る舞いをして、努力する部分はあるのでしょう。

月が射手座なら、1人で落ち込みます。他人に言っても仕方がないことと思ってますから。何故なら、合理主義だからです。無駄が嫌いですし、時間は有限だと知っているのです。
少々手荒の部分はあります。細部にこだわる時間が惜しいのです。よく、わたしは乙女座の強い人に嫌われるのですが、そりゃそうよ。時間の無駄だと思っている人を細部に拘る乙女座のサインは射手座を雑な人と評します。わたしからすると【それこそ、時間を無駄にしているよ】と思うのですが、価値観の違いでしょうね。
自分の知らない世界観が好きですし、暫し熱狂的になります。しかも、短期間で(笑)こういうところも切り替えが速くて雑ですねぇ。それが幼い頃からの習慣でもあります。すぐ忘れるから必ずメモはしてね(笑)

アセンダントに射手座があると、どちらかと言うとノンビリ見えます。そして、ここで細かいことは気にしない大らかさが光ります。その人のペルソナですから。実際は気難しくてもそういう初動です。旦那と獅子座娘はアセンが射手座だけど、やっぱり似ていますよ。空気感が。

射手座のサインは無駄が嫌いで合理主義でワクワクしたことを好みますが、太陽は生き様だから、実際の太陽に射手座のサインだと、あまり出ないかも知れません。
うちの母親、太陽射手座だけど、大らかではないかな。繊細ですよ。双子座のアセンダント、対人関係を体験する際は射手座の頭の良さは際立っていましたが。

わたし?パリピーポーをパリポーって思いこんでそのまま使う大雑把さだけど、インドアだし、ドライブしないし(そもそも免許なし)。
そもそも、ハウスは【現実社会】ですので射手座の月がどのハウスに在室しているのからではないとまったくもって不明です。
わたしは、1ハウスはおひつじ座らしいという考えではないので、在室しているハウスでサインは〇〇ぽいとは見ません。だってサインが後付けだからね。

どちらにしても、1人の時間がないと窒息します。自由が大事です。

タイトルとURLをコピーしました