ホロスコープは絶対軽度が基本です

どもーパリピーポーおばさん占い師まあさです。

ホロスコープって数字だらけ。数学が苦手なわたしとしては、もうこれが辛かった。
何度も(未だに挫折)心が折れました。

ホロスコープを勉強していくのに一番手強いのは度数の概念です。

本を読むことや文章を書くことは全く苦手じゃないのですが、数字は頭がこんがらがるのです。

でも、最終的に慣れです。慣れ。

そして、もう一つ絶対経度を叩きこむことです。
おひつじ座0度が始まりで、90度はかに座0度、270度はやぎ座0度。360度から270度を引くと90度でしょ?

真向かいの天秤座0度は180度になるよね!シンプル。シンプルが一番。この概念を叩き込みましょう。ここは根性論です。叩き込む!

おひつじ座から150度の乙女座0度、360度から150度引くと210度のさそり座0度はクインカンクスになる!
ね、慣れでしょ?

この概念を理解していけば、『軸』の大切なこともわかるでしょうし、月相も段々と理解していきます。経過図も読めるようになりますよ。

そして・・・・アスペクトも観るのが楽になります。アスペクトは数字の理解です。概念を理解すれば理解が進みます。おばちゃん占い師でも理解できたのだから、慣れてくださいね。
だから、アスペクトもそんなに難しいと感じなくなるのですよ。

タイトルとURLをコピーしました