相性と言っても様々

どもーパリピーポーおばさん占い師まあさです。

先日公式ライン対象者の方に【相性】zoom講座を開催しました!
巷に溢れている【恋愛】のみではなく、人間関係全般に注目した内容は、結構よかったんじゃないかな?とかなりの自己満です。

太陽と月は当然大切な相性ですが、ハードに分類されるオポジションやスクエアの認識が、ある意味偏った部分の強調とも理解していただけたので安心しました。

講座でもお話しましたが、古典占星術は【土星】までが重要で、土星までしっかり惑星、ハウスとサイン、アスペクトをしっかり読んでいけばそれほど難しいわけではありません。
それよりも、スクエアは分かり合えないとか、オポジションは緊張するとか、注意点のみ一人歩きすることがおかしいのです。

古典が、主流だったのは古代バビロニア時代です。国家や王室などの吉凶判断に使われていたわけで、現在わたしたちが生きている世界とは違うのですから、取り入れる部分と取り入れない部分をしっかりと選択していくことが大切なんですよね。ハードアスペクトは【衝】と言われているのは、元素や区分、要素のぶつかり合いを示しているのですが、今は、様々な付き合い方が存在するわけで。

昔は【結婚】は食い扶持を減らすためですとか、今では想像できない世界だったのです。

天文学と占星術も別物と捉えられている中で、毎日確かな知識を取得しながら勉強していかなければ、ただの星占いになります。勉強は厭だけど、それでもホロスコープの神秘な魅力の虜になったわたしとしては、せっせと向き合っていかなければならないと思っています。

ですが、一番大切なことは、【自分の人生】であることを噛みしめること。占いはあくまでも一つのツールであり、選択を拡げるということを忘れてはならないです。

タイトルとURLをコピーしました