天王星蝕の影響

どもーパリピーポーおばさん占い師まあさです。

サッカー盛り上がっていますね。思えば、この数か月韓国での痛ましい事件や国内でも、幼い子供が巻き込まれるとてもしんどい報道がたくさんありました。
芸能界でも、松原千明さんや、渡辺徹さんが亡くなり、60代ですので早すぎる死に何となく世情的に暗い影を落としてきて先月は憂鬱でした。

11月の月蝕と、442年ぶりの惑星蝕の影響はわたしたちに様々なものを感じさせました。
ですが、今回のサッカーの快進撃は、この天王星蝕の影響を感じました。
天王星は、惑星の象意としては、アクセルならブレーキ、ブレーキならアクセルと突然のハプニングを示します。人間は、突然に弱いですから、天王星の示すものは、あまり良い影響は感じられないのですが、日本が世界で通用する体力と能力を段々とつけてきて、それが実となり花が開いたわけですから、ハプニングでも良いことだと感じます。

生きていると、変化をハプニングと捉えてしまいがちになりますが、やはり天王星は生き方の変換であると感じたものです。常日頃から、変化に耐久性を付けておくと、ピンチはチャンスというマインドになりますよ。
わたしは、天王星の影響を受ける出生図なんで日頃から天王星の動きに敏感です。

毎日の日常を受け入れる器、成長させていくことが大切ですね。

タイトルとURLをコピーしました