未来予測の正確さ。

どもーパリピーポーおばさん占い師まあさです。
今日も無駄に元気ですよ。(それしか取り柄がないという)

さて、ホロスコープには、出生図(ネイタルチャート)、経過図(トランジットチャート)、進行図(プログレスチャート)とありまして、基本三重円で占いをしているのですが、その内の進行図には2種類技法がありまして、その一つであるソーラーアークというのがとても的中率の高いものになるのです。
元々、動くの早い惑星(内惑星、パーソナルプラネット)は進行図でセカンダリーシステム(一日一年法)というものが主流だったんですが、それだと人が歳を重ねていく上で時間の矛盾が生まれてくるのですよ。
太陽は一年で一度進むのではなく、平均運行速度はなんと59分8秒だからなんですよ。そうすると、30歳以上の方を予測するのにはやっぱり適していないので、パワーアップしたのがソーラーアークなんですよ。
これは、太陽の動く速度に凡ての惑星を同じように動かしていき、象徴的な出来事を過去から検証していき、予測していくのです。
ここでのポイントは、【過去の検証】が大切になるんですけどね。
セカンダリーは、元は【ナイボット法】の進化形で両方の良いとこ取りよ。これこそ、パリピーポー。

しかし、ソーラーアークが軸(アセンダント、IC、ディセンダント、MC)に合となった時は色々とありますよ。SR月がMCに合となると統括的欲求に関した事象が起こりやすいのですが、その時に、わたしは死産を
を経験しています。母として、女性として再度自分は何者なのかということを真剣に考えた時期でもあります。
で、木星がMCに合となった月に過去最高売上を達成しました。現在この配置ですから暫く、合だからがっぽり稼ぐぞ(ヤメレ)

自分の未来は、自分が努力を重ねてきた証です。良い部分を伸ばせるようにしたものですね。

タイトルとURLをコピーしました