天敵

どもーパリポーおばさん占い師です。

皆さん、唐突ですが【天敵】っていますか?

必ずどのコミュニティでもいるんですよ。気の合わない相手が。
どんな価値観でも同じということはないですから。

それでも大人(一応)だからね。極力、揉め事を避けようと精一杯の努力はしているつもりですが、相手があることだもんね。仕方なし。

ホロスコープで見る場合はどこを見ましょうかね。
わたしの場合は、太陽同士とか、月同士だけではなく、金星と火星を参考にする場合が多いです。
勿論それだけではないです。ただ、火星の示すものって侮れない。ここがせめて同じ元素だと何とかなります。そして、相反する元素ではないことが条件です。
例えば、わたしの火星はみずがめ座すから、全体的に風の要素の強い人は【野暮】なことはしないのですね。媚びたり、甘えたりといったことは何と言うかしない姿勢なんです。
風サインは、相反するサインは水サインですから、重いことがあっても黙って去るのがモットーです。
太陽なら、そうしていきたいし月なら習慣だし。金星なら、もう無理ってなります。金星は人間関係を示しますから。ドロドロするだけで吐く気を感じるかもしれません。

だから、太陽月は大切ですが、それだけでみるのは片手間なんです。特に人間関係は。
わたしなんてかに座の太陽ですけど、誰かに縋るんなら、黙って去ることを選択します。云われた人はたまったもんじゃないから。
感傷的になるのは、自分で処理しましょうねって思うのですよ。

考えてみたら、このウェット感がきっとわたしの天敵なんでしょうね。
ネチョネチヨベッタリは無理です。
勿論、恋愛でネチョネチョなんてしたことないし(笑)

もう嫌いになりました。あーそうですかー。では今までありがとうございました。

終了でした(笑)基本、離婚の時もこれに近い形です。
情がないのかも知れないけど、じゃあ情って何なの?って話なんですよ。
よく、共感能力がどうこうって言いますけど、共感能力じゃなくて、察する能力なんじゃないかなって思います。

まぁ、ぶっちゃけ、すぐ答えを求める地サイン
すかしている風サイン(言い方)、ベチョベチョしている水サイン、後先考えない火サインと、悪いことを見出したらキリがないんですが、こういう部分は金星と火星も充分見るかちはあるなぁと感じます。
妙にさっぱりしている人、あれー太陽確か水サインだったのになぁと思ったら金星、火星が風サインだったとかあり得ます。

まぁ、一番は人を見極める力を育てるのが一番ですが、これがね・・・中々。難しいところです。

どちらにても、【価値観】と【行動力】は互いの努力が必要ですね。

タイトルとURLをコピーしました